2025.06.24
このたび、五泉市内にお住まいの高齢者の方を対象とした見守りサービスを、秋から開始することになりました。
■ 遠方に暮らす家族の不安
私自身、両親のことに不安を感じることがあります。
幸い、私の両親は妹家族と一緒に暮らしているので、今は安心しています。
けれど、もしそれが「両親だけの暮らし」だったら、やっぱり不安だったと思います。
電話をしてもつながらなかったり、難聴で会話がうまくいかなかったり。
「元気だよ」と言っていても、声のトーンがいつもと違ったりして――
遠くからでは、本当に元気かどうか分からないことが多いんです。
■ 父が転倒していたことを、私はあとから知りました
以前、父が家の中で転倒したことがありました。
でも、妹家族にはしばらく話していなかったようです。
「心配をかけたくない」「年を取ったと思われたくない」――
そんな父の気持ちがあったのだと思います。
でも、早めに気づいていればケガを防げたかもしれないし、本人の負担も減らせたはず。
だからこそ、“見守り”は、家族の安心と本人の尊厳を守る手段だと感じています。
■ 見守りサービスの目的
このサービスは、
✅ 五泉市に住む高齢者の方のご自宅を定期的に訪問したり
✅ お電話で様子をうかがったり
✅ 気になるときにはご家族の代わりに訪問したり
そんな**「もう一人の家族」のような存在**を目指した取り組みです。
■ ご家族とのつながりも大切に
遠くに住んでいるご両親のこと、
気になってはいるけれど、仕事や家庭のことでなかなか会いに行けない…
そんなふうに、どこか「申し訳なさ」や「罪悪感」を感じてしまうこと、ありませんか?
でも、そう感じるということは、
それだけご両親のことを大切に思っているという証拠です。
私は、そういう方こそ本当に優しく、思いやりのあるご家族だと思います。
この見守りサービスは、
そんなご家族の「気にかける気持ち」を形にするお手伝いができたら、
という思いから始めました。
直接は会いに行けなくても、
「ちゃんと見てくれている人がいる」「小さな変化も伝えてくれる」
そんな存在がそばにいるだけで、ご家族の安心は大きく変わると思います。
■ まずはお気軽にご相談ください
・遠方にお住まいで、親の様子が心配な方
・高齢のご家族が一人暮らしをしている方
・「何かあったら誰かに頼りたい」と感じている方
よろしければ、LINEからご相談ください。
ご予約やご質問も、いつでも受け付けています。
コメント