日常生活– category –
-
夏休みの終わり
2024.08.24 子供達の夏休みがあと2日となりました。 私もお休みを頂いて家にいたので、娘から「予定外だった」と不満混じりに言われました😢 普段、息子は寮生活をしているのですが、夏休みは帰省をしていました。しかし毎日、部活のラグビーが忙しく、結... -
母とトランプ
2024.8.17 母は、アルツハイマー型認知症です。約6年前に発症して、現在はデイサービスに週4回通所しています。短期記憶の障害はもちろん、同居家族が誰だか混乱することも稀にある状況になってきました。 認知症は記憶を忘れてしまうので何を言っても忘... -
争いのない世界へ
2024.08.16 8月15日、母と姉と一緒に新潟カトリック教会へ行ってきました。 認知症の母が、「8月15日は被昇天の日だから教会に行きたい!」と何度も言うので、リクエストに答えました笑 昨日は、終戦記念日。そして、カトリックでは、キリストを生んだ方、... -
幸せに働きたい方へ
元々、本を読むのがとても苦手な私です読んでいても、字を目で追っているけれど頭に入ってこないんです。 本を読んだら、しっかり理解して記憶に残さなければいけないと思っていたから苦手なのかもしれません。なので、流し読みでいいやと思うようになった... -
お墓参り
2024.8.14 昨日は、お盆でしたので実家に行き両親と帰省中の姉と一緒にお墓参りに行きました。 我が家は、仏教とカトリック、それぞれにお墓があります。 お寺の周りは路上駐車をしないと停められないくらいの混雑で、日本のお盆の風景さながらという感じ... -
我が家のペット
2024.8.13 この動物知ってますか? デグー 「アンデスの歌うネズミ🎶」と言われてます げっ歯類に分類されていて、一見ネズミと同じく見えますが、草食動物で昼行性の... -
私の両親
私の両親は、新潟市に妹家族と一緒に住んでいる 94歳の父、たくさんの薬を飲むのが辛いと言いながら、毎日の業務のように薬を飲み続けている。父は、以前に腰の手術をしたが、手術のタイミングが遅かったため、両脚は常に痺れて、長距離は歩けない。 そん... -
所作を丁寧にする
最近、少し心が疲れてました。精神科の先生とお話しできました。この性格が故にコントロールが難しいと言うことがわかりました。 私の性格、しっかり者・真面目・失敗を許さない・正義感が強い表の顔。そして、裏の小心者で自信がない、いつも不安と隣り合... -
自然の力は素晴らしい
今朝は、普通に起きれ、朝ヨガもできました。時々来る息苦しさ、動悸はまだあります。頭の中も悶々しています。 雨が降り止んだので、ウォーキングに行きました。 いつもは、腕を振ってのウォーキングだけど、今日は腕を振ることはできず、手をぶらぶらウ...