福祉タクシー– tag –
-
10月6日に開業届を出しました
2025.10.16 みなさん、こんにちは急に寒くなってきましたね。体調崩しやすい季節ですので、どうぞお身体を大切にお過ごしください。 ずっと「いつ開業届を出そうかな」と考えていました。 最初は「初めてお仕事をいただいたタイミングで出そう」と思ってい... -
『お試しキャンペーン』始めます
2025.10.15 みなさま、こんにちは こちらのサイトに来られた方、HPが間に合わず申し訳ありません。それから、ご興味を持ってくださりありがとうございます。 初めての慣れない営業活動を行っています。「どんなサービスなのか?」、「まず試してみたい!」... -
福祉車両VOXY
2025.10.14 新しい相棒・福祉車両のVOXYのご紹介 こもどケアのVOXYの特徴 スロープ+電動ウインチ(ベルト)で、車椅子のままスムーズに乗車ストレッチャーにも対応可能(今後導入予定)広い室内で付き添いの方も同乗可能(2名まで)リクライニング車椅子... -
一般乗用旅客自動車運転事業経営許可申請書
2025.08.28 昨日、運輸支局に行き、「一般乗用旅客自動車運転事業経営許可」の申請を受理していただきました。 福祉タクシーを始めるにあたり、「普通自動車二種免許証」と「一般乗用旅客自動車運転事業経営許可」が必要になります。この申請が大変で、司... -
8月初投稿
2025.08.24 あっという間に8月も後半となりました。この猛暑の中、皆さま体調など崩されていませんでしょうか。 7月までは介護施設のショートステイで勤務をさせていただきました。職員の方々、そして利用者の皆さまとの素敵な出会いに恵まれ、心より感謝... -
初同行してきました。
2025.06.12 みなさん、こんにちは新潟は、梅雨入りしました。雨って気分が沈みがちになりますよね。でも、「空が泣いている日は、自分に優しくしていい日。」にしたらどうでしょうか。自分に優しくする時間大切にしたいですね。 今日は、福祉タクシーをさ... -
毎朝挨拶始めました
2025.06.01 新潟県五泉市のこもどケアです。高齢者の方の「ちょっと困った」をサポートし、ご家族が離れていても安心できる、そんな架け橋となるサービスを目指しています。福祉タクシーの準備も進めています。 「自分で事業を始める」という初めての挑戦... -
今年度、起業することに決めました。
2025.05.31 タイトルの通り、今年度中に保険外サービス事業cómodo care(こもどケア)として開業することを決意いたしました。 副業で始めながらゆっくりと思っていました。1番の理由は、えいや!っと起業する勇気が出せなかったことです。そして次は経済... -
開業してやりたいこと①
2024.09.29 まずは介護タクシーとして、人を搬送したいです。 介護タクシーは、健常者や公共交通機関を問題なく利用できる方は利用できません。 お一人で公共交通機関を利用出来ない方、要支援や要介護認定を受けている方、障害者の方などの搬送を致します...
12