高齢者– tag –
-
これ、介護食??
2025.08.25 8月9日〜10日、幕張メッセで「お金の勉強フェス2025」が開催されました。私は娘と一緒に、前日の8日から10日まで参加し、飲食ブース「とろみバル〜てまり寿司」でボランティアをさせていただきました。 今回販売したのは、ムース食の「てまり寿... -
毎朝投稿
2025.07.27 インスタ、Facebookで投稿を始めて、もうすぐ2ヶ月になります。毎朝、外に出て、朝日がでていれば、朝日をバックに一言コメントしています。 正直、自分の映像は恥ずかしいです。恥ずかしい気持ちいっぱいです。でも、自分自身がサービスの一部... -
最近の様子
2025.07.10 みなさん、お久しぶりです。全然投稿ができなくて申し訳ありません。 時間管理ができない自分に反省です。。 最近、父が退院して施設に入所しました。もともと「施設には入りたくない」と、なかなか口に出せずにいた父。遠慮や葛藤、さまざまな... -
初同行してきました。
2025.06.12 みなさん、こんにちは新潟は、梅雨入りしました。雨って気分が沈みがちになりますよね。でも、「空が泣いている日は、自分に優しくしていい日。」にしたらどうでしょうか。自分に優しくする時間大切にしたいですね。 今日は、福祉タクシーをさ... -
今年度、起業することに決めました。
2025.05.31 タイトルの通り、今年度中に保険外サービス事業cómodo care(こもどケア)として開業することを決意いたしました。 副業で始めながらゆっくりと思っていました。1番の理由は、えいや!っと起業する勇気が出せなかったことです。そして次は経済... -
初めての訪問入浴
2025.05.11 先日、看護師として初めて訪問入浴の仕事をさせていただきました。 訪問入浴は、オペレーター・介護士・看護師の3名体制で行われます。浴槽の搬入やご利用者様の介助など重労働な場面も多いため、てっきり男性スタッフ2名と組むのかなと思って... -
屋号とロゴ決めました
2025.05.07 いつかは自分の屋号やロゴを持ちたいと思っていました。まだ早いと思いながらも、気合を入れるために、そして決意を新たにするために作成しました。 cómodo care こもどケア “cómodo care こもどケア” に込めた想い 「cómodo」は、ス... -
母と断捨離
2025.03. 27 先日、老老介護をしているご両親をお持ちの方とお話をさせていただきました。介護をする立場のお母様との関係がしっくりいかないと伺いました。ついつい私たちは、まず介護が必要な人に目が行きがちです。でも、介護をする立場の人が疲れてし... -
ゼロイチ
昨年、取得したハンドセラピーで0→1スタートさせて頂きました。 田上町にある「かふぇばーKanade」さんでゆるまるしぇのイベントが行われ、参加しました。こちらのカフェは、昨年秋にオープンしたばかりでまだあまり周知されていません。ということで、正...