高齢者– tag –
-
ちょっとした困り事
2024.12.19 クリスマスはもうすぐそこです。今日は息子の讃美歌発表会に行ってきました。素敵な歌声のハーモニー、とても素晴らしかったです。幼い頃から親しんでいるクリスマスの讃美歌は、幸せな気分にさせてくれるので大好きです。 叔母宅で今日もハン... -
タッチングー👍
2024.11.29 実は転職し、病院看護師から施設看護師になりました。もちろん介護タクシーや保険外サービス事業を諦めたわけではありません。状況を考慮しながら、必ず始めます!! 施設で働き始めて様々なことを感じている今日この頃。病院は治療の場、施設... -
ハンドセラピー(ご近所さま)
2024.11.09 ご近所の方にお願いして、ハンドセラピーの施術を受けて頂きました。 80代女性 1名、70代男女 各1名の3名の方にお願いしました。 一度に3名したのは、初めてでしたが、皆さんとにかくお話好きな方々なので、BGM無しで終始お話しして楽しい時... -
会える時に会いましょう!
2024.11.6 週末、新潟で親戚の集まりをしました。両親世代、関東からも従姉妹が集まりました。 皆さん、親戚で集まる時ってどんな時ですか? 冠婚葬祭が多いですよね。若い頃は、お祝いの結婚式、しかし、年齢を重ねるとお葬式など悲しいタイミングで集ま... -
年の差94歳
2024.11.04 3連休いかがお過ごしでしょうか この週末は、兄弟が帰省し全員集合。 私は、5人兄弟の4番目。いつも「5人?」と驚かれていました。現在、上3人は関東、下2人は新潟。末っ子の妹が家族と共に両親と一緒に住み、妹には感謝の毎日です。 子供の... -
開業してやりたいこと④
2024.10.31 デイサービスで働く友人が、「利用者さんが、寒くなってきたけれど灯油を買いに行けないから、娘が来るまで我慢だ。」と話してました。 私たちにはすぐ対処できること、でも高齢者の方にはそれが難しかったりします。「ちょっと困った」って、... -
開業してやりたいこと③
2024.10.26 開業してやりたいことシリーズ再開です。今回は買物介助や買物代行です。 私たち生活するには買物は必須です。物を買うだけの行為だけではなく、買物はもっと重要な意味があります。 生活維持と自立のサポート 買い物は高齢者の生活を維持する... -
ハンドセラピー(両親)
2024.10.19 両親にハンドマッサージをしてきました。 父94歳、テレビ大好きで家の中でテレビから離れることはないです。 大リーグを見ながらの施術になりました。施術中に「どう?」と聞いても、「わからない」と。施術後、血色が良くなり、皺も伸びたのは... -
ハンドセラピー②
2024.10.15 『ビューティタッチセラピー』では、肌に触れることで「笑顔」「元気」「自立支援」を促し、癒しによりストレス緩和、認知症の症状悪化を遅らせたり、健康寿命延伸が目的となっています。 手は「脳の出先器官」や「第二の脳」と言われていて、...